フォーラムの投稿: RE: Lync2013(モバイル)アプリでOffice365に接続した際のExchange資格情報の取得
お世話になります。ご返信どうもありがとうございます。現在のDNSレコードを確認しましたが、「autodiscover→exchangeというCNAMEレコード」は存在していません。なので、「exchange.(独自ドメイン)」にリダイレクトされているのはOffice365側の仕様かと思っていました。一旦、「exchange.(独自ドメイン)」のレコードをautodiscover.outlook.co...
View Articleフォーラムの投稿: 「Office デスクトップ アプリケーションのセットアップと構成」 が実行できない
お世話になります。takamasaと申します。よろしくお願い致します。 現在、社内でOffice365のトライアルを実施しておりますが、一部のPCで「Officeデスクトップアプリケーションのセットアップと構成」が実行できない事象が発生しています。 事象は以下の通りです。1. Office365にサインイン後に、Micrsoft Lyncのインストールを実施2....
View Articleフォーラムの投稿: RE: 配布グループ単位での予定表の共有について
Outlookは配布グループを選択した場合、それを独自に展開して、メンバーの予定表をまとめてOutlookに登録してくれる機能が実装されておりますが、OWAでは実装されていません。(エラーメッセージはアクセス許可と出ますが、権限の問題ではありません)これは、残念ながら新しいバージョンになっても機能は実装されていません。ただ、エラーメッセージは「ユーザーを個別に追加してください」というメッセージに修正...
View Articleフォーラムの投稿: RE: SkyDrive Proで一定期間が経過したファイルを自動削除する方法
残念ながら別物です。見つけられた設定項目は、あくまで【「チームサイト」サイトの中にあるライブラリ】の設定です。skyDrive Pro は【「個人用サイト」サイト内にあるライブラリ】です。本来なら、同じメニューがある筈なのですが、それがシステム的な理由で消されているようですね。
View Articleフォーラムの投稿: RE: Skydrive pro
同じと思われる現象が私のPCでも発生しましたので、解決策と考えられる対応内容を記載しておきます。私自身の環境は、これでなんとか上手く使えるようになりました…。【環境】Win7Pro 32bit、Office2010、IE9【原因】権限の問題でした。SkyDriveProやドキュメントのアップロードを実際に行っているOffice アップロード...
View Articleフォーラムの投稿: RE: ドメインを確認できない・・・Microsoft Online Servicesアカウントに対して確認済みです。
genkiw-MVP 様情報ありがとうございます。前回のテナント管理画面にアクセスを行うことができましたので、こちら(community.office365.com/.../156279.aspx)を参考にドメインを削除後、今回新規登録したトライアル、ドメイン追加ウィザードより正常にドメインを追加することができました。大変助かりました。genkiw-MVP様ありがとうございます。
View ArticleWiki ページ: 機能に関する FAQ:先行アップグレード (パイロット)
"先行アップグレード" 機能とは何ですか。"先行アップグレード" 機能では、24 ~ 48 時間以内にアップグレードする対象ユーザーを 100 名まで選択できます。これは、少数のユーザー グループでサービス アップグレードを試すことができるように、"パイロット版" のようなプロセスを提供するものです。ユーザー数が 100...
View ArticleWiki ページ: 機能に関する FAQ:サービス アップグレードの延期
サービス更新の延期を申し込みましたが、現在どうなっていますか。サービス更新の対象リストからお客様の組織をすぐに除外いたします。ほとんどのお客様については、延期のお申し込み時点から 4 ~ 6...
View ArticleWiki ページ: Office 365 をまだアップグレードしていないテナント向けの Office 365 ProPlus のインストール
既に Office 365 をお使いいただいているお客様は、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、OneNote などの Office デスクトップ アプリケーションの最新バージョンである Office 365 ProPlus を利用することができます。新しい Office を使うには、ユーザーに既存の Office Professional Plus...
View ArticleWiki ページ: 先行アップグレード (パイロット)
この機能は、2013 年 6 月 10 日以降にアップグレードを行った対象のお客様について有効になりました。組織によっては、新しいテクノロジ製品についてパイロット運用を行ってからすべてのユーザーに展開している場合があります。こうしたことを可能にするのが "先行アップグレード" 機能です。最初のスケジュールを知らせる電子メールを受け取ったお客様は、100...
View ArticleWiki ページ: Exchange Online および Exchange Online Protection サービスのアップグレード: FOPE...
サービス アップグレードには、Exchange Online のすべてのお客様が、Exchange Online Protection (EOP) から、クラウドベースのセキュリティ保持機能を備えた最新バージョンにアップグレードすることが含まれます。EOP とは、Microsoft が発表した、Forefront Online Protection for Exchange (FOPE)...
View Articleフォーラムの投稿: パスワードポリシーの緩和
パスワードを小文字だけにしたく、ここを参考に、StrongPasswordRequiredをFalseにしてパスワードポリシーを緩和したいのですが適用されません。 http://onlinehelp.microsoft.com/ja-jp/office365-enterprises/ff637619.aspx...
View Articleフォーラムの投稿: SharePointでWebAppExcelが立ち上がらずローカルのExcel2010立ち上がる
この度、Office365のSharePointで以下ページを参照しながらExcelのテンプレートを追加しましたが、ドキュメントライブラリ>ファイル>新しいドキュメント から該当のテンプレートを選択すると、WebAppでは無くローカルのExcel2010で開かれてしまいます。...
View Articleフォーラムの投稿: RE: Lync2013(モバイル)アプリでOffice365に接続した際のExchange資格情報の取得
Lync Mobileのクライアントでは無く、一度PC環境のLync(Lync 2013もしくはLync2013 Basic)から接続を試行頂く事は可能でしょうか?EWSが上手く動作していない環境の際にLync...
View Articleフォーラムの投稿: RE: パスワードポリシーの緩和
ありがとうございます!緩和したパスワードで登録できました。画面からは相変わらず変更できないようですが、コマンドであれば可能ということですね。
View Articleブログの投稿: 配布グループ、セキュリティ グループ、メールが有効なセキュリティグループの違い
対象: 旧Office 365 Office 365 for Enterprise, Office 365 for Small Business, Office 365 for Education 新Office 365 Office 365 Enterprise, Office 365 Small Business, Office 365 Midsize Business...
View Articleフォーラムの投稿: RE: SharePointの管理センター上の「設定」→「サイトの開始」について
追加です。オンプレミスについて記載された資料ですが、利用イメージとしては下記のスライドも参考になるかもしれません。www.slideshare.net/.../35
View Articleフォーラムの投稿: RE: 「Office デスクトップ アプリケーションのセットアップと構成」 が実行できない
調べてみましたが、community.office365.com/.../223110.aspxOSのアップデート、再インストールというのが考えられるようです。
View Article