Quantcast
Channel: Office 365 - 日本語
Viewing all 6883 articles
Browse latest View live

Forum Post: RE: Exchange設定に関して

$
0
0
早速のご回答ありがとうございます! Outlookのアプリも活用したいと思っていたので残念ですが、引き続きOWAを利用して 行きたいと思います。 アドバイスありがとうございました。 今後とも、よろしくお願いいたします。

Forum Post: ExchageOnlineはインシデント(障害発生)が多い

$
0
0
ExchageOnlineはインシデント(障害発生)が非常に多いので継続して利用することに疑問が出てきました。 どの企業もメールは基幹インフラでありノンストップが求められているので、MSには自覚をもっていただきたい。

Forum Post: ディスカッション掲示板の標準ビュー「未回答の質問」「回答のあった質問」の使い方を教えてください

$
0
0
Office365のSharePoint Onlineを利用しています。 ディスカッション掲示板を利用して、Q&Aサイトを作成しました。(何もカスタマイズは行わず、最初に表示される項目のまま利用しています) ここで表示されるビューの中に「未回答の質問」「回答のあった質問」というものがありますが、この使用方法がよくわかりません。 返信があった質問であっても「未回答の質問」というビューに抽出され、「回答のあった質問」というビューには1件も件名が表示されません。 この「未回答の質問」「回答のあった質問」というビューを有効に使うためには、どのように入力をすればいいのか教えてください。 初心者の質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

Forum Post: RE: ディスカッション掲示板の標準ビュー「未回答の質問」「回答のあった質問」の使い方を教えてください

$
0
0
​投稿時に「質問」にチェックをつけることで、「未回答の質問」と「回答済みの質問」のビューでフィルターされるようになっているようですね。 質問への返信に投稿者あるいは、他のユーザーが「...」のメニューから「ベストリプライ」をつけることで「回答済みの質問」としてフィルターされるようになるかと思います。

Forum Post: RE: ディスカッション掲示板の標準ビュー「未回答の質問」「回答のあった質問」の使い方を教えてください

$
0
0
できました!ありがとうござます。

Forum Post: RE: 既存のメールシステムを残したまま独自ドメインをoffice365で使用する方法

$
0
0
ご回答いただき、ありがとうございます。 上記を参考に設定したところ、ドメインの追加は可能になったのですが、 追加したドメインを指定すると、社内で現在使用しているメールサーバでなく、 Office365のExchangeが使用されてしまいます。 理想としては、IDを独自ドメインで使用し、メールサーバは現在使用しているメールサーバを継続利用となっています。 ※理由としては、社内の全員がOffice365アカウントを割り当てられるわけではないためです。 ===================================================== 社内のメールボックスが Office 365 で動作するようセットアップするか、Exchange Online Protection で保護されているかどうかを確認します。   上記の設定は、社内のメールボックスがExchangeであることが条件なのでしょうか。

Forum Post: RE: Yammer起動時の英語表示について

$
0
0
私もこのトラブルに遭遇しています。 経験上、ipad-miniのyammerアプリを使用後、Windowosのブラウザ(IE9)で、このトラブルに直面するようです。 なにか参考になりませんでしょうか。

Forum Post: Office for Mac のexcellで文字入力が極端に遅い、ファイルがよく壊れる。

$
0
0
お世話になります。  ServerOS OSX10.9.5 Server.App3.2.2 (OpenDirectoryのNetworkHomeDirectory)  Client OSX10.10 userのHomeDirectoryは上記Server上のAFP mount point 上記の環境で14.4.5もしくは6のexcellを利用すると文字入力が極端に遅くなり使用に耐えない状況が発生しています。 発生都度以下を削除しMacを再起動すると暫くは快適に入力できますがすぐに1文字3秒程度の遅延が発生します。 ~/Library/Caches/ ~/Library/Saved Application State/ ~/Library/Application Support/Microsoft/ 対象のexcell-Fileは100kb程度 上記ServerのAFP共有に置いても AFPhomeDirectoryに置いてもLocalMacの~/sharedeに置いても状況は変わらず 同ファイルをcopyした場合には暫く快適に入力できたりします。 共有book-off,自動保存-off,変更履歴-off,Fontのかぶり無し 対象 50アカウントの殆どで発生します。 尚、Mobile-Accountにした場合も同様で完全にLocalにHomeDirectoryがあるAccountのみ 同様の症状が発生しないです。Client10.9.5の時はここまでひどい状況では有りませんでした。 運用上Network-HomeDirectoryが必須のため 何か本件で参考になる解決策はございませんでしょうか。

Forum Post: RE: Yammer起動時の英語表示について

$
0
0
MasayukiTashiro さま    masa_u さま 本事象は、iOS で Yammer App をご利用のユーザー様に事象が発生している可能性が高いことを確認しており、詳細調査を行っております。ご迷惑をおかけしておりまして、大変申し訳ございません。 先週リリースされた Yammer App for iOS の新しいバージョン 6.4.11 においても現象に改善が見られないことを確認しており、具体的な原因および対応策の特定には至っていない状況でございます。 解決までお時間を要しており、大変恐縮ではございますが、今しばらくお時間をくださいますようお願い申し上げます。

Forum Post: RE: Office for Mac のexcellで文字入力が極端に遅い、ファイルがよく壊れる。

$
0
0
Masahiro Kagayama さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 Office365 コミュニティの担当者間で本事象についてお調べしましたところ、一般的にフォントの重複により発生しているという情報が多く散見されました。 ・フォントの重複 ※以下は外部情報となります。「Fontのかぶり無し」とご質問に記載いただいておりますが、今一度フォントに重複がないのかをご確認いただくことをお勧めいたします。 http://eienshinjin.hatenablog.com/entry/2014/8/7/114816 また、キャッシュファイルの削除等で事象が改善するとのことですので、不要なファイルを監視し、適宜削除するといったスクリプトを作成いただくことも回避策となりうるかと存じます。 なお、このご質問につきまして、 Office365 コミュニティの担当者で確認をさせていただきましたが、下記のリンクより Microsoft コミュニティに Office for Mac についてご質問をお寄せ下さると、Office アプリケーションに特化した知識をお持ちの方が多い傾向がございますため、より適切なご提案をいただける可能性が高いと考えられます。 非常に紛らわしく、恐縮ではございますが Office 365 のサブスクリプションにて Office アプリケーションをご利用の場合につきましても、Office アプリケーションにつきましては Microsoft コミュニティへ一度投稿されることをお勧めいたします。 もしアカウントをお持ちでない場合には下記のリンクより無料にて作成いただくことが可能となっておりますので、必要に応じてご利用ください。 また Appleサポートコキュニティ へのご質問もなんらかの情報を得られる可能性がございますのでご検討いただくことをお勧めします。 ・Microsoft アカウント登録ページ http://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/default.aspx ・マイクロソフト コミュニティ http://answers.microsoft.com/ja-jp ・Apple サポートコミュニティ https://discussionsjapan.apple.com/welcome

Forum Post: メールのエラー(550 5.7.1)

$
0
0
同一ドメイン(内部)で 送信元:配信グループアドレス 送信先:共有メールアドレス で、550 5.7.1のエラーが出ます。 必ず出るわけではなく、一部メールです。 条件が特定できず、困っています。アドバイスいただければ幸いです。 理由: [{LRT=};{LED=550 5.7.1 TRANSPORT.RULES.RejectMessage; the message was rejected by organization policy};{FQDN=};{IP=}] 特に、受信拒否などは設定していません。

Forum Post: RE: メールのエラー(550 5.7.1)

$
0
0
メッセージからだと管理者にてトランスポートルールが設定されているようなので、一度トランスポートルールを確認してみては? 例えばデータ損失保護 (DLP)機能によるものなど、何か法則性が見当たればいいのですが・・・ community.office365.com/.../five-standard-features-of-office-365-to-protect-from-email-wrong-transmission.aspx

Forum Post: Office365 - Exchange2010 予定表の共有

$
0
0
Office365 - Exchange2010 予定表の共有をしたいと考えています。 Exchange2010(hogeexchage.com)、Office365(hoge.onmicrosoft.com)でドメインが異なる為、ハイブリッドではなく、 フェデレーションの信頼と組織の関係で共有したいと思い、相互に設定いたしました。 フェデレーションの信頼と組織の関係は設定できたと思われるのですが、確認方法および、他人の予定表の参照の仕方がわかりません。 共有の手順が分かる方がおりましたら、ごく教示頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。  

Forum Post: RE: renew

$
0
0
Please contact Microsoft Online Services Customer Support Microsoft Online Services Customer Support opening hour:mon -fri 9:00 - 17:00 (Web/Phone) 【Enterprise or Midsize Phone:0120-996-680: 2# → 2# 【Small Business】 Phone: 0120-628-860: 2# → 2#

Forum Post: RE: Office365 - Exchange2010 予定表の共有

$
0
0
adminAsan さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 以下の URL の手順に沿って、共有の設定を適切に行った場合、会議出席依頼メールのスケジュールアシスタントから外部のユーザーを選択した際に、空き時間情報が確認可能な状態となります。 ・Exchange Online での組織の関係 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/jj916658(v=exchg.150).aspx ・Exchange Online での共有ポリシー http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/jj916673(v=exchg.150).aspx ・フェデレーションの共有の管理 ( Exchange2010 ) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd351033(v=exchg.141).aspx 再度設定をご確認いただき、設定が適切にもかかわらず、上記の手順で空き時間情報が確認できない場合には、詳細な確認が必要かと存じます。 お手数ではございますが、管理者アカウントにてサインインのうえ以下の URL よりサービスリクエストを作成していただき、弊社テクニカルサポート窓口にお問い合わせいただくことをお勧めいたします。 ・サービスリクエスト作成 https://portal.microsoftonline.com/support/NewServiceRequest.aspx

Forum Post: RE: 既存のメールシステムを残したまま独自ドメインをoffice365で使用する方法

$
0
0
こんにちは。 内部から自ドメイン宛てにメールを送ると Exchange で処理されてしまうという事でしょうか? 以下の方法で 存在しないユーザーについては現在のサーバーに送ることが可能になると思います。 1. Exchange 管理センターのメールフロー - コネクタ で送信コネクタを作成する   ・スマートホストを経由してメールをルーティングする (スマートホストに現在のサーバーの IP を追加)   ・受信者のドメインに自ドメインを追加 2. 承認済みドメインにある自ドメインの定義を「内部の中継」に変更する 但し、この方法でも存在する (Exchange Online のライセンスが割り当てられている?) ユーザーについては Exchange で処理されてしまいます。 ご参考になれば。

Forum Post: RE: メールアドレスの変更後もメール送信時に旧アドレスが送信者として表示される件

$
0
0
こんにちは。 手元の環境でメール エイリアスの追加・削除をしてみたのですが、Outlook の連絡先にも即時に反映されていました。 やはり、メール エイリアスの設定が残っているのでは? と思います。 たとえば PowerShell で表示させてみると旧アドレスが残っていたりしないでしょうか? 確認した内容をブログに書きましたのでよろしければご確認ください。 http://kazuakix.hatenablog.jp/entry/2014/11/19/001012 これでも旧アドレスが見えないようであればサポートに相談してみた方がいいのではないかと思います。

Forum Post: RE: Office365 - Exchange2010 予定表の共有

$
0
0
ご回答ありがとうございます。 会議出席依頼メールのスケジュールアシスタントから外部のユーザーを選択した際に、空き時間情報確認の他、どんな共有方法がございますでしょうか。 Outlook、OWAから予定表の追加(予定表を開く)で、Exchange - Office365ユーザー相互の予定表の追加はできますでしょうか。

Forum Post: Exchange Online は、TLS 256 bit をサポートしますか?

$
0
0
すみません、先方からの指定です。

Forum Post: RE: Office365 - Exchange2010 予定表の共有

$
0
0
adminAsan さま ご返信ありがとうございます。 会議出席依頼メールのスケジュールアシスタントから外部のユーザーを選択した際に、空き時間情報が確認可能かどうかをご確認いただきたい旨お伝えしておりましたが、こちらは、設定ができているかの確認方法となります。共有方法につきましては、要件に応じて、以下の 2 つの方法がございます。 ・組織の関係を設定する ・共有ポリシーを設定する http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd638083.aspx 上記 2 つを比較していただき、どちらの共有方法が貴社の運用に合っているのかをご確認ください。 どちらで設定した場合も会議出席依頼メールのスケジュールアシスタントから外部のユーザーを選択した際に、空き時間情報確認は確認手段としてお使いいただけます。 なお、前回の回答にてお伝えしておりますが、設定ができているにも関わらず空き時間情報が確認できない場合には、詳細な確認が必要となり、本フォーラムでの解決は困難かと存じますので、弊社テクニカルサポート窓口へのお問い合わせをお勧めいたします。
Viewing all 6883 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>