フォーラムの投稿: RE: WinRM経由でのPowerShellを使ったOffice365の管理
WinRMを使うためのアカウントは管理者権限があるアカウントを用意して使っていますが、いろいろ調べているうちに明示的に権限を付け直して実行してみると状況が変わるのではと思い、"Start-Process" を使って権限を付けたうえでリモートのPowerShell Scriptを実行してみるようにしました。 実行する PowerShell Script はすでに提示しているログオンして実行していた...
View Articleフォーラムの投稿: RE: 365DC国内移行の件
移行のタイミングは残念ながら2週間以上前の通知はしてくれなさそうですね。ただ日付は指定されるはずですし、夜間に作業されるとリンク先に提示されているのでその通り実施されるでしょう。 私が管理しているテナントは(自社も、自社以外も)順次適用されるスケジュールに任せる方針にしています。 理由は上記の通りダウンタイムが無いということ、...
View Articleフォーラムの投稿: one driveで一般公開
one driveにアップロードしたPDFファイル等を一般公開することは可能でしょうか。 yahooやGoogle、MSN等の検索サイトから検索することは可能ですか。 one driveにアップロードする際、公開という設定はありますが、検索ではヒットしませんでした。 宜しくお願い致します。
View Articleフォーラムの投稿: RE: 365DC国内移行の件
弊社のテナントも日本国内への移行をスケジュール通り受け入れます。メリットの方が大きいと判断できます。また、時期的にも年度初めなどでないだけ助かってます。
View Articleフォーラムの投稿: RE: Outlook on the web の新規メール作成画面でアドレス一覧が選べない
Nexa-Works 様 ご期待に添える回答とならず申し訳ございません。 こちらのスレッドにてご案内させていただいております問題は既に修正プロセスが進んでおり、他の修正項目などとの整合性などを鑑みた上で最善と考えられます方法にて対応を進めさせていただいております。 なお、こちらの修正については大規模な更新とは別個で予定されているものとなります。 引き続き Office 365...
View Articleフォーラムの投稿: RE: アドレス帳からインポート の上限数
kenjit 様 いつも Yammer をご利用いただきありがとうございます。 [アドレス帳からインポート] 機能を用いた場合の一度に招待可能なユーザー数についてはソフトウェア的な制限は設けられていないことを確認いたしました。 ただし、多くのユーザーを招待する場合には、ネットワーク的な負荷等により招待までに多くの時間がかかる場合がございます。...
View Articleフォーラムの投稿: RE: コンテンツ検索結果WEBパーツの中身が何も表示されない
私も以前に表示されるユーザーと表示されないユーザーが存在することに気がつきました。 設定が全く同じで、権限も同じなのに何が違うのか?と思ったら、それぞれのユーザーに付与されているライセンスが異なりました。同じテナントへ複数のライセンスプランを追加できるため、仕方がないのかとも思いましたが・・・。 SharePoint...
View Articleフォーラムの投稿: RE: OneDrive For Businessでの同期対象選択
貴重な情報ありがとうございました! 遅かれ、同期選択機能が実装されるのは嬉しいですね、というかこれんがないと使い物になりません! iPadやiPhoneなんか逆ですよね、非同期がデフォルトで、いちいち読み込みが面倒なものだけ選択して同期しておけば、端末の中に保存しておける機能がすでにあります。 windowsだけできないなんて、おかしな話です。...
View Articleフォーラムの投稿: RE: one driveで一般公開
taniabe 様 いつも Office 365 をご利用いただきありがとうございます。 今回ご質問いただいております "OneDrive" とは無料の個人用オンライン ストレージとして準備されている OneDrive ではなく、Office 365 プランに含まれている OneDrive for Business との理解で問題ございませんでしょうか。 OneDrive for Business...
View Articleフォーラムの投稿: RE: Office インストール エラー 3-4
手動削除で解決しました。 Fix it は既に試していたのですが,手動削除のリンクは見つけられていませんでした。 ありがとうございました。
View Articleフォーラムの投稿: 新規に追加したメールエイリアスに対してメールを送信してもエラーになる
いつもお世話になります。 新規に追加したメールエイリアス宛にメールを送信してもエラーになってしまう為、 ご質問させて頂きます。 既に設定してあるメールエイリアスは問題が無いのですが、 新規に追加したメールエイリアスに対して、Exchange Online以外の外部から メールを送信してもエラーとなってしまい新規のメールエイリアスでは 受信が出来ない状態になってしまいました。 Exchange...
View Articleフォーラムの投稿: プライベート コンテンツ モード 機能が正しく動作していない
いつも Office 365 をご利用いただきありがとうございます。 Yammer管理機能の “コンテンツ/セキュリティー” からアクセスできる “Content Mode” 機能にて、“プライベート コンテンツ モード” を選択していないにも関わらず、自分がメンバーとして参加していない プライベートグループ内の投稿や、プライベートメッセージ...
View Articleフォーラムの投稿: RE: 新規に追加したメールエイリアスに対してメールを送信してもエラーになる
こんにちは。 送信エラーが発生するとの事ですが、どのサーバーからどのようなエラーが返ってきますでしょうか? また、外部の他のメールサーバーからの直接転送できないというのは何か制約(外部メールサーバーの設定を変更することができない等)があるのでしょうか?
View Articleフォーラムの投稿: SharePointのACCESSへのエクスポートについて
お世話になります。 SharePoint2013で、リストアイテムをAccessで開き編集したいのですが、リストタブ 「ACCESSで開く」 のボタンが押せない状態です。 他の方で押せる方はいらっしゃるのですが、解決方法はございますでしょうか。 過去(一年ほど前)のスレッドで同様の質問があったのを読み、IEのアドオンは有効にしています。 尚、権限はサイトコレクション管理者です。...
View Articleフォーラムの投稿: RE: 新規に追加したメールエイリアスに対してメールを送信してもエラーになる
TAUCHI Kazuaki 様 こんにちは。 早速のご連絡ありがとうございます。 返送されてきたエラーと致しましては以下の様な物になります。 OCNから送信したばあい xyzxyz.mail.protection.outlook.com[23.103.139.170] said: 550 5.4.1 [yyyyy2@xxxxx.com]: Recipient address rejected:...
View Articleフォーラムの投稿: RE: コンテンツ検索結果WEBパーツの中身が何も表示されない
プランE1(SharePoint プラン1)では、サイト内のコンテンツを検索する方法が存在しない?ということでしょうか? なにか代替案があれば教えていただきたいです
View Articleフォーラムの投稿: RE: コンテンツ検索結果WEBパーツの中身が何も表示されない
いえ、あくまでコンテンツ検索”WEBパーツ”が使えないだけですので、標準の検索窓は機能しますし、検索サイトもきちんと動作します。 私はコンテンツ検索WEBパーツを使ってアイテム毎の対象ユーザを設定してフィルタした状態でリストをページに埋め込みたかったので困っていた次第です。 結局重くなる事を承知でワークフローを使用してアイテムごとの権限を付け替えて運用する事にしました。
View Articleフォーラムの投稿: RE: SharePointのACCESSへのエクスポートについて
MiyoSuzuki 様 ご質問いただきありがとうございます。 今回ご質問いただきました内容は Office 365 の SharePoint Online ではなく、オンプレミスの SharePoint 2013 とお見受けされます。 本フォーラムは Office 365 に関するフォーラムであるため、オンプレミスの SharePoint 2013 に関しては詳細な情報を持ち合わせておりません。...
View Articleフォーラムの投稿: RE: 新規に追加したメールエイリアスに対してメールを送信してもエラーになる
こんにちは。 ユーザーが存在しない事を理由に Office 365 に拒否されているのですね。 別のエイリアス (yyyyy@xxxxx.com) は動作しているという事なので、新たに作ろうとしているエイリアス (yyyyy2@xxxxx.com) の登録で何か問題があったのではないかと思います。 海外のフォーラムですが、PowerShell の Get-recipient...
View Articleフォーラムの投稿: RE: Outlook on the web の新規メール作成画面でアドレス一覧が選べない
■Online Services Support Team_Microsoft 様 へ お礼 今回の事象が、インシデントNO EX29193として、 管理者の『サービス正常性』にて状態を確認できるようになりました。 これは電話サポートとフォーラムを通して、Microsoftが顧客の意見に対応してくれたと判断します。 Online Services Support...
View Article