Forum Post: RE: 作成したサイトを全てのユーザーにフォローさせたい
ch-ad さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 個人ごとに設定いただく箇所となるため、管理者が強制的に設定する方法は確認できませんでした。 ご要望の代替案としてフォローサイトを掲示板やメールでお知らせするなどの選択肢が現実的なアクションと考えられます。ご検討いただけますと幸いです。
View ArticleForum Post: RE: onedriveのバックアップについて
inspire2000 さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 One Drive for Business のバックアップにつきましては、データセンターにてとられているため、一般的にはローカルへのバックアップの必要はないものと考えられます。詳細につきましては、以下の公開情報をご確認くださいますようお願いいたします。 Title: OneDrive for Business...
View ArticleForum Post: 添付ファイルのダウンロードでファイル名が文字化けする
複数の添付ファイル(ファイル名に全角文字使用)をダウンロードすると、自動でZIPファイルがダウンロードできますが、 ZIPを解凍するとファイル名が文字化けしてしまいます。 解決方法はないでしょうか?
View ArticleForum Post: office365更新者設定
お世話になります。 office365のドキュメントを更新した際の更新者変更はどのように行えばよろしいでしょうか。 初回文書編集時にほかの方のアカウントを認証したため、編集するとその方の名前になってしまい困っています。
View ArticleForum Post: 新しいPCとマイクロソフトアカウントとの関連づけ
弊社では、Office365を利用し、会社のアカウント管理を行っています この度新入社員の採用に伴って、新たなPCを購入し、初期設定を行っています ・Admin権限はローカルユーザーで作成 ・標準ユーザーをOffice365で付与したアカウントと連動させる。 といったことを目標に作業を行っています。 新たに購入したPCのOSはWindows8.1で以下の手順で作業を進めています...
View ArticleForum Post: RE: 添付ファイルのダウンロードでファイル名が文字化けする
KOYAMA_KOYAMA さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 ご質問の事象はFirefox 環境にて発生しているご状況でしょうか。 他のお客様からも同様のお問い合わせをいただいており現在調査でございますが、もし Firefox 環境にて起きている場合には同じ事象と思われますので、Internet Explore または Chrome にて回避いただきますようご検討お願いいたします。...
View ArticleForum Post: RE: office365更新者設定
Missty さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 SharePoint online における、ドキュメントの「更新者」につきましては、既定ではそのドキュメントを最後に編集された方のユーザー名が更新者として反映されます。今回のご質問のような現象の場合に考えられる事としまして、ドキュメント編集時の Office...
View ArticleForum Post: RE: 添付ファイルのダウンロードでファイル名が文字化けする
過去ログを検索したところ、まったく同じ事象を見つけました。 community.office365.com/.../35715.aspx 問題として認識されているのが2年以上前なので、改善の見込は無いということでしょうか。。。
View ArticleForum Post: RE: 新しいPCとマイクロソフトアカウントとの関連づけ
katsuya.yamada さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 Microsoft アカウントと Office 365 アカウントは別々に管理されているため、ご質問の関連付けは行えませんので、予めご了承ください。 過去の投稿にも類似のご質問がございましたので、下記に URL を記載させていだだきました。ご参考いただけますと幸いです。...
View ArticleForum Post: RE: 添付ファイルのダウンロードでファイル名が文字化けする
KOYAMA_KOYAMA さま Internet Explore においても発生しているとのこと、ご連絡ありがとうございます。 お手数ではございますが、下記 KB2704299 修正プログラムの適用にて現象回避できるかご確認いただけますと幸いです。 - 手順 1. 下記修正モジュールを該当 PC に適用後、OS の再起動を実施する。 Title : Windows 7 または Windows...
View ArticleForum Post: RE: エラー 0x8004011D
Ezy Tax Solutions さま 実施結果のご報告をご返信いただきありがとうございます。 お寄せいただきたい情報の認識に相違があるかと存じますので、お手数ではございますが、改めて以下の情報についてお知らせいただきたく存じます。表現がわかりづらく大変失礼いたしました。 1. 「すべてのアカウントで発生(3つ)」と記載いただいておりますが、これは 3つの Office365...
View ArticleForum Post: RE: エラー 0x8004011D
1. はい ただし、同一LANのオフィス内のみ。例えば家では問題なし。 認証情報は関係なし。 2.その通りです。 使っているパソコンの数は関係なし。 3. 全て全く関係なしと判明。 どうやら、オフィス内のルーター、モデムが関わっているのかもしれません。オフィス外では問題ないため。 もちろんモデム、ルーターにはOutlookに影響する設定はなし。...
View ArticleForum Post: RE: OneDrive for Businessで、PCのディスク使用量を節約したい
同期の場合、PCのローカルディスクとサーバ側の双方にファイルを置いて差分更新するのが基本動作ですので同期による運用では容量食いを防ぐのは難しいと思います。 私はご質問と同様の理由によりOneDriveの同期ツールはUninstallして利用していません。 IE11にてOffice365/OneDrive for...
View ArticleForum Post: OneDrive for Business、WebDAVによるアクセスでUploadが異様に遅いので解決したい
IE11にてOffice365/OneDrive for Businessを利用されていれば左上のタブ「ライブラリ」⇒「エクスプローラで開く」で直接サーバ上のファイルのやり取りが可能です。 WebDAVアクセスによるサービスであると理解しています、直接サーバ上のファイルのやり取りをすればローカルディスクの容量食いを防ぐことができます。...
View ArticleForum Post: 管理者の携帯番号へのテスト送信
パスワードリセット用に管理者の携帯番号が使われますが、使えるかどうかの動作確認をテスト的にすることは可能なのでしょうか? skype だと、echo123 のような動作テスト用ができたりします。
View ArticleForum Post: RE: 添付ファイルのダウンロードでファイル名が文字化けする
残念ながら改善はみられませんでした。 そもそも、ZIPファイルはExchangeサーバ側で作成しているので、クライアント側の問題では無いように思うのですが。。。 ZIPファイルの解凍プログラムに問題があるということでしょうか?
View ArticleForum Post: RE: 下書きに保存したメールの本文に不要なHTMLタグが表示される
いつも Office 365 をご利用いただきありがとうございます。 OWA で下書きに保存したメールの本文に不要な HTML タグが表示される問題につきまして、本日時点で大多数のテナントにて修正の展開が完了いたしました。 現時点でも事象が回避していないなどの状況がありましたら、サポート窓口までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 お客様にはご迷惑をお掛けましたことをお詫び申し上げます。...
View ArticleForum Post: RE: OneDrive for Business、WebDAVによるアクセスでUploadが異様に遅いので解決したい
hawk@pinebook さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 弊社で動作を確認しておりますが、現時点ではデータセンター側の問題などは確認されておらず、ご利用のネットワーク経路のボトルネック要因を切り分けいただくことをお勧めします。 お勧めするアクション ---------------------------------- 1. セキュリティ ソフトウェアの一時無効化...
View ArticleForum Post: RE: 管理者の携帯番号へのテスト送信
tadashinagao さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 パスワード リセット時に携帯番号等へテスト送信する機能は残念ながらございませんでした。 現実的にはご自身のパスワードリセットを行っていただき、送信を確認する方法が考えられます。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
View Article