フォーラムの投稿: RE: Office365 Education の使用条件について
ありがとうございます。以下からたどれるようになっていました。オンライン サブスクリプション契約 (Office 365 用) の履歴community.office365.com/.../microsoft-online-subscription-agreement-histories.aspx
View Articleフォーラムの投稿: RE: 明細書が見つかりません
サポートに問い合わせたところ、赤枠のところをクリックするように画面の仕様が変わっていたようです。無事、請求PDFを確認できました。(こんな大きなリンクを、なぜか見落としていたようです...)色々ありがとうございました!
View Articleフォーラムの投稿: RE: 外部メールアドレスへの転送設定について
早いご回答、誠にありがとうございます。おかげさまで管理アカウントから登録ユーザーの転送設定することができ、解決いたしました。転送設定だけでなく、管理者のアカウントから登録ユーザーのアカウントに代理で入り、さまざまな設定を行うことができるのは非常に便利ですね。...
View Articleフォーラムの投稿: RE: RE: Exchange Online パプアニューギニアでの使用について
ご連絡ありがとうございます。別ブラウザ・別環境かについては、未確認ですが、同日16時ごろ、現地出張中の者よりoffice365が使用できたとのご連絡をいただきました。特にPCおよびモバイル端末の設定は変更していないようです。当初、ヤフーやグーグルなどのHPは見ることができ、office365の入口のみ、画面の表示がないとのことでした。ホテルのネットワーク環境でfirewallの影響の可能性も示唆し、...
View Articleフォーラムの投稿: RE: Re: スマートフォンからOWAへログイン出来ない
その後、Office365契約窓口より確認の連絡がありました。確認はgenkiwさんからのご質問内容同様のもので、追加としてFirefoxのキャッシュクリアがありました。しかし、キャッシュクリアした後はテキストオンリーの英文エラーメッセージ(セキュリティーエラーといった内容)が大量に出力されNGでした。(残念ながら画面キャプチャが出来ていません)また何か状況が変わったら、情報共有のためにこちらにアッ...
View Articleフォーラムの投稿: RE: Re: スマートフォンからOWAへログイン出来ない
その後の状況ですが、当該スマホのFirefoxでOWAのURL(login.microsoftonline.com)を入力して接続してみたところ、問題無くサインイン出来ました。結果はOKとなりましたが、「問題が発生していたのはFirefoxで登録済のブックマークを使用してOWAに接続してサインインを行っていたものだったが、1週間程前迄はそのブックマークを使用してサインイン出来ていた」という疑問点が残...
View Articleフォーラムの投稿: RE: Office365の予定表にoutlookの予定表(.pst)をインポートしたい
ご回答ありがとうございます。>Ctrl+Aで全選択して、ご自分の予定表にドラッグ&ドロップすれば移動できると思います。言葉足らずで申し訳ございませんでした。私の指しているOffice365の予定表と言うのは、クラウド上のoffice365内の予定表ということです。上記の方法で、Outlook2013から予定表のタブを開いてブラウザ上の予定表にドロップしてみましたが、できないようでした。そもそも...
View Articleフォーラムの投稿: RE: Exchange Onlineの独自ドメイン設定
genkiwさん、ありがとうございます。早速、サブドメインを削除しドメインの追加をしました。しかし、同じ状況なので、色々と点検していたら、あることに気が付きました。今回のドメインは、office365に所有権の確認をしてもらってから、ドメインの移管をしました。そのため、TXTレコードの設定が未設定状態でした。このことを思い出したので、独自ドメインを削除し、所有権の確認から再度行ったところ、無事にメー...
View Articleフォーラムの投稿: RE: 返信元 既定のアドレス
Ezy Tax Solutions さまご質問いただいております内容につきまして、ご案内できる情報があるかを確認いたしますので、誠に恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
View Articleフォーラムの投稿: Access 97 のデータを2013で使用できるようにしたいが変換エラーが出る。
Access97で作成したデータベースを利用しています。この度WindowsXPから入れ替えをすることになり、Office365の導入を一緒に考えています。ファイルを変換しなければ使うようにできないということでAccess2003でDBを開いて変換しようとするとエラーが出てしまいます。【エラーメッセージ】返還中にエラーが発生しました。エラーの詳細を見るには、[変換エラー]テーブルを開いて下さい。既存...
View Articleフォーラムの投稿: RE: 最近のoutlook web appのアップグレードで、 タスクの検索ができなりました
中村さまお返事ありがとうございます。 もうoutlook web app は使えなくなったと、悲嘆にくれていまして、outlook のメールをちゃんとみることもしていませんでした。お返事いただいていたのにすみませんでした。sharepointを使うというアイディアをいただき、さっそくoffice365のsharepointについて検索して、マイタスクを開いてみました。...
View Articleフォーラムの投稿: RE: Lync 2013でビデオ通話を開始しようとするとPCが再起動します
しばらく時間が経ってしまいましたが、その後の結果をご報告します。会社のIT担当者と再度話したところ、やはりウェブカメラのドライバーが問題のようです。ウェブカメラは、古いものでロジテックのQcam® Pro...
View Articleフォーラムの投稿: RE: 【サービスに関する通知】メールの照会先について
早速のご回答ありがとうございます。残された期間に何とか全台WindowsUpdate(最低限Office2010 SP2迄は)を行いたいと思います。
View Articleフォーラムの投稿: RE: 過去の投稿メッセージが全て消えました
すでに解決済みとのことですが、情報の提供まで。日本時間で17日の事象は障害だったようで、下記にアナウンスが出ていました。http://status.yammer.comただ、365 の管理者ポータルでは、障害ステータスが確認出来なかったので、このあたりの情報連携は課題ですね。ご参考までに。
View Articleフォーラムの投稿: 予定表のアクセス許可について
Outlook Web App 2013 において予定表を表示し、左にある[予定表]を右クリックで[アクセスの許可]を選択すると、「アクセス許可を読み込んでいます....」が出て次に進みません。 Mac Safari,Chrome Windows IE,Chrome様々のパターンで試しましたが、同じ現象です。なにか先に設定が必要でしょうか?
View Articleフォーラムの投稿: 拡張メールアドレスは使えますか?
メールアドレス「test@contoso.onmicrosoft.com」でメールを受信しているユーザーが、「test+alias1@contoso.onmicrosoft.com」のように「+」を追加した形式のメールアドレスも使えるかどうかが知りたいです。このような仕組みないし「+」のような拡張用の記号はありますか?
View Articleフォーラムの投稿: パスワード変更後、デスクトップ上のソフトからサブスクリプションにサインインできない
Mac10.8でExcelやWord(for Mac 2011)を使用しています。Excelを起動したところ、Office365 アカウントでサインインした後、パスワード変更を求められましたので、管理ページでパスワードを変更しました。 Excelに戻り、新しいパスワードでサインインしようとすると、以下のエラーが出てしまい、ソフトが正常に使用できません。 「お使いのアカウントは Office...
View Article