Forum Post: RE: SharePointOnline リストテンプレートについて
中村様Takashi Teranishi sama解決いたしました。リストの詳細設定の「コンテンツタイプの管理を許可する」が”はい”になっていました。こちらの設定確認漏れに対し、確認していただきありがとうございました。
View Articleフォーラムの投稿: RE: 誰が会議室を予約しているのか調べる方法
その後の結果をご返答できておらず、誠に申し訳ございません。 教えて頂いたコマンドで、PowerShellでOffice365に接続を行い、 Office365のコマンドレットをダウンロード、Set-MailboxFolderPermissionコマンドを実行で、 会議室のパーミッションを変更し、 「誰が会議室を予約しているのか」を会議室のカレンダーに表示させることができました。...
View Articleフォーラムの投稿: RE: Office365のSharepointのリストビューがしきい値(5000)を超えてしまう場合の対処法を教えて下さい。
ご参考になれば: sharepointmaniacs.com/.../5537
View Articleフォーラムの投稿: RE: Onedrive for businessのファイル共有
for businessの同期で、限定したフォルダのみ同期する方法はあるのでしょうか。教えてください
View Articleフォーラムの投稿: RE: Onedrive for businessのファイル共有
fmasa さま ご質問ありがとうございます。 OneDrive for Business における同期可能な単位は「ドキュメントライブラリ全体」のみのため、限定したフォルダーのみを同期する機能は実装されておりません。 過去の投稿に類似したご質問がございましたので、以下に URL をご案内させていただきます。...
View Articleフォーラムの投稿: 550 5.1.8 Access denied, spam abuse detectedで送信失敗する
Office365 Exchange Onlineの無料体験期間中です。 「***.onmicrosoft.com」ドメインを使用しています。SMTPサーバーにアクセスしてのメール送信時に表記のエラーメッセージを含むメールが返ってきてしまい、送信に失敗します。 エラーメールが返ってくる条件と、普通に送信できる条件は以下のとおりです。...
View Articleブログの投稿: Office 365 コミュニティサイトは 2014 年 9 月 3 日夜 8 時より明朝 5 時までメンテナンスとなります
(この記事は 2014 年 8 月 27 日に Office 365 Community Blog に投稿された記事 Community site maintenance on Wednesday, September 3rd 2014 の翻訳です。最新情報については参照元の記事をご参照ください。) 2014 年 9 月 3 日の日本時間 20:00 より翌朝 5:00...
View Articleフォーラムの投稿: ストレージの容量について
office365のストレージの容量が25Gから1TBに容量UPされると聞きましたが、いつごろそうなるのでしょうか?先日サポートの方に伺ったところ、 「順次行われる」ということでしたが、おおよその時期でも教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
View Articleフォーラムの投稿: RE: 550 5.1.8 Access denied, spam abuse detectedで送信失敗する
MFtockri さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 類似の過去事例がございましたので、下記サイトを参考にお試しいただき、結果をお知らせいただけますと幸いです。 - 参考 http://community.office365.com/ja-jp/f/323/t/243862.aspx...
View Articleフォーラムの投稿: RE: PeopleのLync連絡先の動作について
nl_office365 さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 Outlook 2013 において [Lync 連絡先] に連絡先が重複してしまうという事例がございました。なお、こちらの事象につきましては Lync 2013 セキュリティ更新プログラムにて既に修正が行われており、Windows Update...
View Articleフォーラムの投稿: RE: ストレージの容量について
HIROYUKI SHIMAKURA さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 OneDrive for Business およびチーム サイトでのサイト コレクションの上限につきましては、既に 1 TB に容量が拡大されております。なお、SharePoint Online における制限などの詳細につきましては以下の公開情報をご確認くださいますようお願いいたします。 Title:...
View Articleフォーラムの投稿: 新しいweb ページが保存できずホームページが更新できません。webページの削除法もわかりません。
新しくページを製作したのですが、保存されず、(更新できないというメッセージもないまま)HPに反映されていません。 タイトルだけになったwebページを削除したいのですが方法がわかりません。
View Articleフォーラムの投稿: Office 365 E3 試用版にてRights Managementが有効になりません
Office 365 E3の試用版にて評価を実施しております。 Rights Managementサービスを有効にして評価を行おうとしたのですが、Rights Managementのアクティブ化に失敗してしまいます。 ※http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/jj658941.aspx を参考にしました。 現象としては、 [ サービス設定 ] で [...
View Articleフォーラムの投稿: RE: 新しいweb ページが保存できずホームページが更新できません。webページの削除法もわかりません。
masahidemasu さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 Windows 7 以上の環境でございましたら、可能な限り最新の Internet Explorer 11 のご利用をお勧めします。 また Windows XP の場合、最���の Chrome をお試しして再現するかをご確認ください。...
View Articleブログの投稿: Exchange Online で電子メールのウイルスを処理する方法
対象: 新Office365 Office 365 Enterprise , Office 365 Small Business , Office 365 Midsize Business (この記事は 2014 年 8 月 20 日に The Exchange Team Blog に投稿された記事 Handling email viruses with Exchange Online...
View Articleフォーラムの投稿: RE: Office 365 E3 試用版にてRights Managementが有効になりません
yasuki さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 弊社複数環境下にてお寄せいただいた手順を試したところ再現せず正常に Active になることを確認しており、サーバー側の問題についても報告が確認されておりません。お手数ではございますが、他の端末からの実施や、もし Wifi の回線が不安定な場合などを考慮し、有線環境でもお試しいただくことをお勧めします。なお、「 [サービス設定] で...
View Articleフォーラムの投稿: レスポンスの悪化
顧客(エンドユーザ)より、 最近Office365のレスポンスが悪化しているという声があがってます。 ブラウザ(IE)がフリーズしてしまうこともあり、対応に苦慮しています。 Office365のサービス自体がクライアントスクリプトを多用していることも原因かもしれません。 (弊社の平均的なPCは Win7-32 i5 メモリ4G IE10 ) 皆さんの状況はいかがでしょうか?
View Articleフォーラムの投稿: RE: Office 365 E3 試用版にてRights Managementが有効になりません
Takashi Teranishi MSFT Moderator 様 ご回答いただきありがとうございます。 ご回答の通り、他の端末(ノートPC、iPad)からの実施、有線/無線LANでの実施を行っても現象は改善しませんでした。 サービスリクエストを作成して送付させていただきました。
View Articleフォーラムの投稿: RE: レスポンスの悪化
KOYAMA_KOYAMA さま フォーラムのご利用ありがとうございます。 現時点で多数のお客様からのパフォーマンス低下についてのお問い合わせは確認されませんでした。 過去事例からパフォーマンス低下を改善する可能性のある切り分けのアイデアについていくつかご紹介いたします。 1. サード パーティ製のブラウザー拡張の無効化 ===================================...
View Articleフォーラムの投稿: RE: 550 5.1.8 Access denied, spam abuse detectedで送信失敗する
投稿者を引き継ぎました。 community.office365.com/.../243862.aspx こちらを参考に、Exchange管理センターの保護>接続フィルターで 送り元であるメールサーバーのIPアドレスを除外登録しましたが、問題が解決いたしません。 メッセージの追跡から送信メッセージを確認し、送信元IPが除外登録済みIPであることを確認しております。...
View Article