Quantcast
Channel: Office 365 - 日本語
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6883

Forum Post: Officeのレジストリーの設定について(エクセルで参照ファイルを開く際に使用するソフトを変更したい。(『ファイルを開くプログラムの選択』ではなく。))

$
0
0
はじめまして。 Officeのレジストリーの設定についてお伺いしたいと思っています。 質問については下のほうに 赤字 で記載させていただいているのですが まず、 質問の経緯 を説明させていただきます。 現在弊社のあるユーザーが、富士ゼロックスのDocuWorks Desk というソフトを使ってドキュメントを作成し そのドキュメントをエクセルで参照できるようにしています。(エクセルはExcel2013です。) ActiveXコントロールを使って、エクセルからショートカット(のようなオブジェクト) をクリックすると、DocuWorksのファイル開くことができるようにしているようで、 オブジェクトには「=EMBED("DocuWorks","")」という記載があります。 困っている点 としては DocuWorksには、DocuWorks ViewerLite というフリーのViewerがあるのですが、 現状Viewerしか入っていない端末を使用している別のユーザーは、エクセルでそのオブジェクトを開こうとすると開けません。 『このオブジェクトの作成元アプリケーションを起動できません。』というメッセージが表示されます。 参照先のDocuWorksのドキュメントが(同じフォルダや同じPCに)ないから開けないのかと思ったのですが どうもそのファイルはDocuWorks Deskがインストールされた端末では開けるが DocuWorks ViewerLiteしか入っていない端末では開くことができないようです。 そこで、今回の質問なのですが Officeの方で、ActiveXコントロールを使って、エクセルから参照ファイルを開こうとする際に 参照するソフトを、レジストリーの設定などで変えることはできないでしょうか? なお、『ファイルを開くプログラムの選択』を変えるというのは まず思いついたのですが、それではうまく解決ができませんでした。 以上、分かりにくい説明で申し訳ないのですが どなたかお分かりになる方がいればご教授願います。 (要はDocuWorks ViewerLiteしか入っていないユーザーでも そのファイルを開けるようにしたいと思っています。) 参考までに 使用している機器構成 ドキュメントを作成したDWD DocuWorks7.3 参照するPCのエクセル 2013(2010でも試してみましたがだめでした。) 参照するDWV DWV7.2 以上です。それでは失礼します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6883

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>