Outlook2010でRMSセットアップしようとしたら、ネットワークエラーが発生します。 しかし、PCのNIC設定で外部DNS(プロバイダー提供)に指定したら、ちゃんと外部に繋がり認証画面が表示されるようになりました。 環境としては、社内ADサーバとDNSサーバが一体となっていて、O365で運用する独自ドメインとADドメインが同じドメインになっています。 このような環境において、DNSサーバでどのような設定をすればよいのでしょうか? ちなみに、通常業務用の名前解決には特に問題ありませんでした。 よろしくお願いします。
↧