Quantcast
Channel: Office 365 - 日本語
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6883

Forum Post: BlackBerryは、NTT DocomoのBES契約のみだと、ブラウザを使えないのでしょうか?

$
0
0

初めてこのフォーラムを利用させていただきます。

 

私の在籍している会社では、BlackBerryをBES契約で使用しておりますが、企業のサーバーから、Office365のBlackBerry Business Cloud Serviceに移行しました。

移行したところ、アクティベーションは正常に終了し、メールの送受信はすぐにできるようになりました。

しかし、私以外のBlackBerry端末全てでも、移行後にブラウザが使えなくなりました。ブラウザに限らずTwitterなどのアプリも使えないようです。

使えなくなったというのは、「現在のサービスプランでは、携帯電話ネットワーク経由での閲覧はできません。Webを閲覧するには、Wi-Fiを使用するか、通信事業者に連絡してサービスプランを変更する必要があります。」というメッセージが表示され、先に進めない状況のことです。

会社のBlackBerry Business Cloud Serviceの担当者は、海外におり、その回答は「他の国では全く問題が起きていないので、NTT Docomoのプランの問題」との回答でした。また、日本のBlackBerryの環境は全く理解していませんでした。

ですので、NTT Docomoに問い合わせをしたり、端末を持って行き診てもらいましたが、「サーバー側の問題であり、こちらでは解決できない。サーバー側でインターネット接続をロックしている可能性がある」という回答でした。

どちらも自分の方には問題はないという回答だったため、その先は自分でできることは調査するしかなくなりました。

私自身も端末を再フォーマットし、再度アクティベーションをするなどユーザーとしてできることはしてみました。

ただ、色々調べてみると、企業のサーバーとBlackBerry Business Cloud Serviceの仕様に違いがあるようで、「BESではブラウザが使えない」という情報をたった1行ですが書いている方がいらっしゃいました。それを確かめたく、また色々調べ始めたのですが、BlackBerry Business Cloud Serviceにも、NTT Docomoにも、Office365やマイクロソフト内にも、これを確認できる資料や情報が見つかりません。

ただ、BES契約をBDS契約にすることでBIS契約を含めると、企業のサーバーを介さず、インターネットにアクセスできそうなことが書かれているのは見つけました。

私は、それらの情報から、単純に「Office365のBlackBerry Business Cloud Serviceでは、インターネットの接続設定が仕様上ないため、NTT DocomoのBES契約だけでは、ブラウザやインターネットアプリが使えない」と考え、それゆえ「ブラウザやインターネットアプリを使いたければ、BIS契約が必要なので、今のBES契約をBDS契約にすれば解決するのではないか」と考えているのですが、これに対して「その通りです」といった回答を得ることができません。

 BES (BlackBerry Enterprise Service)

 BIS (BlackBerry Internet Service)

 BDS (BlackBerry Dual Service : BES&BIS)

そう考えるなら契約を変えてみれば良いじゃないかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、企業の契約なので、根拠や承認なしで、パッと変えるわけにもいきません。

もし、このフォーラムで同様の経験をされ、これに関してご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ、ご回答やアドバイスをいただきたいと思っております。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

初めてこのフォーラムを利用し、書き方に不備があるかもしれませんが、その際はご指摘ください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6883

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>